忍者の日/NINJA DAY

忍者の日/NINJA DAY

三大忍者ゆかりの寺院【忍者の日】限定御朱印

ABOUT/忍者の日とは

2月22日は忍者の日。
日本忍者協議会の公式キャラがさらに増えました!
しゅりけんくんにくないくん
ほうろくくんとみずぐもくん
長老のマキビシサイなど仲間がたくさん!
力を合わせて忍務を遂行しよう!


主催:日本忍者協議会
イラスト:黒鉄
三大忍者ゆかりの寺院【忍者の日】限定御朱印
日時2025年2月21日(金)~2月24日(月祝) ※各日9:00〜15:00
場所三重県伊賀市上野万町2296
主催浄土宗 西念寺

三重県伊賀市「浄土宗西念寺」にて、2025年2月21日(金)~2月24日(月祝)の4日間限定「忍者の日」限定特別御朱印(300円)を授与致します。消しゴムはんこで奉製したオリジナル御朱印です。
2025年は西念寺開基440年の記念すべき年となります。
三大忍術書の中でも最大の質量を誇る「万川集海」を著した冨治林佐武次保武氏の菩提寺にぜひお参り下さい。※併設の「寺カフェ西念寺」は8:30〜15:00までとなります。

浄土宗 西方山 極楽院 西念寺

三大忍術書「万川集海」の編纂者 冨(ふ)治(じ)林(ばやし)(藤林)佐武(さむ)次(じ)保(やす)武(たけ)の菩提寺。伊賀流忍術・冨治林(藤林)佐武次保武の墓が現存し、墓石に「光岳院歓誉道喜居士」、「享保元年」(1716年)死亡と銘がある。保武は忍書「万川集海」の著述者とされ、百地三太夫、服部半蔵とともに、伊賀流忍術の三傑に数えられている。

忍者の日参加申込

「忍者の日」はキャンペーン参加者を募集しております。

忍者をテーマに自前でイベントやセール等を実施できる事業者・団体・個人なら、どなたでも参加できます。
(実施費用は自前でお願いいたします)

期間:2025年2月2日〜2025年2月22日

この期間前後の延長等、参加者が自由に設定してください。
参加者特典

参加者特典

✧「忍者の日」公式ポスター(A1×2枚)無料配布
※追加は有料 1枚500円(税込)
※複数イベントを開催される場合でも、ポスターが無料で提供できるのは2枚が上限となります

✧「忍者の日」公認のぼり(布のみ) 有料配布1枚:800円(税込)
(前年度ののぼり布をお持ちの方はそのままご使用ください)

✧「忍者の日」キャンペーンサイトでの参加者イベントの告知

✧「忍者の日」キャンペーンサイトから参加者サイトへのリンク

✧「忍者の日」キャンペーンサイトでのクーポン掲載(希望者のみ)

[!]1度発送した後の追加発送は、送料900円をご負担いただきます。

参加希望の方は以下のフォームに必要事項を明記し送信ボタンを押してください。






    担当者氏名 必須
    企業名/施設名
    追加購入の際の請求先が上記企業名と異なる場合
    メールアドレス 必須
    郵便番号 必須
    住所 必須 ポスターの配送先をご記載ください
    イベント開催場所 住所、施設名などご記載ください
    電話番号 必須
    ポスター2枚(無料)送付を希望する必須 希望希望しない
    ポスター追加購入枚数(有料) ※1枚500円
    「忍者の日」公認のぼり【白】を購入する ※1枚800円
    「忍者の日」公認のぼり【黒】を購入する ※1枚800円
    イベント・キャンペーン名 必須
    イベント日時 必須
    情報解禁日の有無
    ホームページURL
    クーポン掲載 有り無し
    イベント・キャンペーン・クーポン情報 必須
    参加者情報(200字程度)
    掲載画像 必須 最低1枚アップロードしてください:png、jpg、gif
    掲載画像追加分
    備考

    料金が発生する場合は、ご入力いただいた住所またはメールアドレス宛に請求書を発行させていただきます。
    複数キャンペーンを開催する場合は、お手数ですが別途お申し込みください。
    なお、1度発送した後に追加でご注文をいただく場合は、送料900円をご負担いただきます。

    ※エラーにより送信ができない場合はこちらからお問い合わせください。